教師の転職相談室

教師の転職コンサルタント~あなたの進路選択をサポート

096【ポータブルスキル】

096【ポータブルスキル】

 

こんにちは、教師の転職コンサルタント、藤井秀一です。

※無料参考書のダウンロードは、改訂のため2014年8月31日で終了いたします。

 

「ポータブルスキル」という言葉、ご存じでしょうか。

そのまま日本語にすると、「持ち運ぶことが可能な技術(スキル)」という意味合いになります。

職場や環境が変わってもその場に応じて活用することができるスキルということですね。

 

コトバンクによる解説はこちら

 

私はこの「ポータブルスキル」にも、スペシャリテゼネラリティの2種類があると考えます。

専門性の高いスペシャリティなスキルには、英会話、士業資格、各種検定などがありますね。

総合色の強いゼネラリティなスキルには、マネジメント力、人間力、創造力などがあります。

 

スペシャリティなスキルはレベルが測定可能であり、明確にランク付けが可能です。

しかしゼネラリティなスキルは測定が困難で、一般的に「人望」という形で認識されます。

キャリアチェンジの際には、どちらが有利なスキルと言えるのでしょうか。

 

私は学校改革を志した当時、学校の外へ出て、企業研修やセミナーに多く参加しました。

そこで手に入れたものはほとんど、ゼネラリティな「ポータブルスキル」でした。

総合力の源泉となるもので、個人的には「汎用力」というイメージを強く持っていました。

私はこのスキルを、柔軟性や適応力の下地となる能力につながったと考えています。

 

学校の先生方は、その多くがスペシャリティなスキルに傾倒しがちです。

職場の環境や職務内容からして仕方がないことかもしれませんが、私はこの点に不安を感じます。

環境の急変や、職務の目標・目的の変化に対して、柔軟に対応できなくなるのではないか、と。

私は常々、部下や後輩教員に次のような言葉を投げかけていました。

 

スペシャリストになる前に、まずゼネラリストをめざしなさい」

 

優先順位の問題として語っていたのですが、なかなか聞き入れられませんでした。

生徒から飛び出す質問は、必ずしも専門性に関するものばかりではないのにもかかわらず・・・・。

多くの先生方が、自分の教科と部活動以外には、能力形成を進めていなかったと思うのです。

 

スペシャリティなスキルだけでは、環境の激変には対応のしようがありません。

解決の選択肢を極端に狭めてしまう可能性が高いからです。

私はゼネラリストをめざしていたおかげで、学校改革にも転職にも、起業にも対応できました。

意識としては経営者の一員という気持ちで、高い視点を維持するように気を付けていました。

 

トリのように組織を俯瞰する眼と、アリのように丁寧に道を究める眼・・・・。

どちらも必要なスキルですが、優先順位をよく考えておきたいものですね。

このことはキャリア形成において、極めて重い意味を持つ考え方だと信じています。

 

 

【教師の転職専用の無料参考書はこちら!】

自分が生きやすい「場」を求めることは、社会への価値提供の第一歩です。

誰に遠慮することも、気兼ねすることもないのです。

心のカベを取り払うお手伝いをいたします。

(ダウンロード期間:改訂のため2014年8月31日で終了)

http://t-career.jimdo.com/

 

【私がこのブログを書き続ける理由】

教職に生きづらさを感じている先生方に、「自分らしく生きる場」を手に入れていただくため。

それにより、「自分として生きる場」を作り上げていただくことを目的として書き続けています。

私は21年続けてきた教職を退き、現在は教師専門の転職コンサルタントとして活動しています。

 

そんな私に、今年の春、中学校の卒業式を迎えた息子がこんな手紙をくれました。

「今まで育ててくれてありがとう。お父さんは好きなことを仕事にしていて、カッコイイと思います」

8歳で母親を亡くした息子からのこの手紙は、何にも代えがたい大切な宝物になっています。

あなたも「好きなことを仕事に」して、私と同じ感動を手に入れたくはありませんか?

 

【このブログがめざしている目標】

日本では、毎年30人もの先生方が「仕事を苦に」自殺しています。

精神疾患を理由とする自殺も、毎年30人を数えます。

また、毎年5,400人もの先生方がうつ病などの精神疾患で休職に追い込まれています。

しかもこの数字は公立学校の先生だけで、私立学校の先生は含まれていません。

さらに、休職にまでは至っていない、いわゆる「予備軍」と呼ばれる人は数万人とも言われています。

 

このブログでは「教職以外にも生きる道がある」ことをお知らせしています。

教職に再チャレンジすることはできますが、人生に再チャレンジすることはできません。

転職という方法を通して、日本中の先生方の自殺や精神疾患をなくすことが目標です。

本来の「自分らしさ」を取り戻して、自分らしい毎日を送っていただきたいのです。

そのために必要な気持ちの切り替え方と手立てをお伝えしていきます。

 

 

ご相談はお気軽にこちらまで!

 初回のご相談に限り無料「適職発見ワーク」をご提供しています。

 向いている仕事、向いていない仕事を見分けるためのワークです!

 (「キャリア能力確認ワーク」の無料サービスは終了しました)

 遠方の方にはSkype/LINEの無料通話および郵便利用でのご対応が可能です。

 

私は教師の転職コンサルタントです。

21年間の教職経験を持ち、キャリアカウンセラーとして先生方の悩みを解消しています。

 

「転職できればいい」ということではなく、自分の能力を活かせる天職・適職を手に入れましょう。

準備から実際の行動方法まで、私がその流れをサポートいたします。

 

【定年5年前からの再就職準備講座】

特殊な業界用語を持つ自衛隊でも導入されているプログラムです。

企業経営者が採用したくなるよう、学校語を企業語に置き換える書類作成法が必要です。

その書類作成はもちろん、面接想定質疑など、セカンドキャリアづくりの作業を支援します。

「できること×やりたいこと×やるべきこと」を実現できる第二の人生作りを校内研修で!

お問い合わせはこちらからどうぞ!