教師の転職相談室

教師の転職コンサルタント~あなたの進路選択をサポート

154【過ぎたるはなほ・・・・】

154【過ぎたるはなほ・・・・】

にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へ
にほんブログ村

 

こんにちは、教師の転職コンサルタント藤井秀一です。

 

「過ぎたるはなほ及ばざるがごとし」(『論語』先進)

 

何事も度が過ぎてしまえば、不足しているのと変わりがないという意味です。

なぜこんな古臭い故事を持ち出したのか?

シンプルなご提案のためです。

 

「際限のない過労働をやめませんか?」

 

ものごとにはバランスというものがあります。

また、順序というものがあります。

そして行動には結果が付きまとうのです。

 

周囲を心配したり、嫌われたくなかったりする気持ちはわかります。

それでも勇気を持って「今はお引き受けできない状況です」と言いましょう。

自分のキャパシティはある程度わかっているはずです。

 

際限のない過労働は生産性・合理性とは結びつきません。

いや、背負いきれなくなり、かえって仕事にマイナスの影響を及ぼします。

そうなれば親切心も責任感も、逆に仇となってしまいます。

 

もしあなたがその循環に入ってしまったならば、すぐに見直しましょう。

あなたの我慢がもし生徒への迷惑につながっているとしたら?

あなたの我慢がもし家庭生活を圧迫しているとしたら?

 

人間には労力の限界があり、我慢の限界があります。

そして仕事には優先順位というものがあります。

あなたの中でバランスを取れなければ、仕事として成立しにくくなります。

 

何でもやってしまう⇒周囲は成長しない⇒本当に「いい人」とは言えない

 

頼られてしまうと断りきれないのが教師の性。

しかしそれでは他の教員が成長する機会さえ奪いかねません。

まずは「できること」と「やるべきこと」を明確に整理してください。

冷静に優先順位を整理してくださいね。

 

自分の領域に置くべき仕事ならば、しっかりと対応していきましょう。

本来は自分が預かるべきでない仕事ならば、しっかりと断りましょう。

あなたが過労に陥れば、一番困るのは、職員室ではなく生徒たちなのです。

 

 

※誰にも知られず、自分一人でキャリア開発できるワークを公開しています。

 くわしくはここをクリック。

 

【私がこのブログを書き続ける理由】

つらさを感じている先生方に、「自分らしく生きる場」を発見していただくため。

「自分として生きる場」を作り上げていただくことを目的としています。

21年の教職経験×キャリアカウンセラーとして、先生方のお悩みに寄り添います。

私は休職・復職・転職・起業のすべてを経験している元教師です。

仕事の悩み、休職・復職・転職にかかわる悩みの解決をお手伝いいたします。

 

【私がお手伝いできること】

〇将来の進路選択のサポート⇒退職すべきかしないべきかの判断をサポート

〇仕事上の悩み・困りごと ⇒ 21年の教職歴/学校を改革した経験から助言

〇生徒指導・クラス管理の悩み ⇒ 生徒との関係改善や仕組みの改良のご提案

〇復職へのキャリア観の再構築 ⇒ 能力発見・確認のワークで「得意技」開発

〇定年後の再就職に関する不安 ⇒ キャリアカウンセリングと就活支援

 

ホームページはこちらです

 キャリア再構築の出口は4つあります。

 1.現職を継続すること

 2.他校に転任すること

 3.企業に転職すること

 4.起業して自営業になること

 くわしくはホームページで・・・・http://t-career.jimdo.com/

 メールはこちらからどうぞ・・・・info@officemuteki.com