教師の転職相談室

教師の転職コンサルタント~あなたの進路選択をサポート

163【負担の原因の排除-生き残りのために】

163【負担の原因の排除-生き残りのために】

にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へにほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

 

こんにちは、教師の転職コンサルタント藤井秀一です。

本日からしばらくの間「教師の生き残り」について考えます。

私のDVD教材「現場力-学校が目覚める6つのスイッチ」をもとに語ります。

 

予想外の様々なトラブルが学校を襲う時代となりました。

本日は学校のトップも含めた職場全体での対策についてお話しします。

現職で働き続けたい人には、ぜひ試してほしい内容です。

 

1.「失敗」はない

自己成長の基本として、過去から学ぶ姿勢は大切です。

成功体験からは再現性ある仕組みづくりを進めていくことができますね。

失敗体験からはリスク回避の学習を深めることができます。

失敗から学び、修正し続けることで、失敗を成功に変えることも可能です。

 

残念なのは、失敗体験を「あきらめ」に置き換えてしまう人が多いこと。

プロセスをたどり直し、なぜ、どこで失敗したのかチェックしましょう。

そのポイントの修正を続けていれば、失敗に終わらせずに済むのです

 

2.職場の文化

「人を動かす」には、「人を知る」ことが必要ですね。

でも意思疎通がうまく行かない理由を発見し、対応策を考えるのは難しい・・・・。

職員室の様子をよく見てみると、円滑な意思疎通の「カギ」が見つかります。

(多くの人がやりとりしている話題や流行など)

そうした皆が相互活用しているフックを見つけて利用していきましょう。

その発見と活用は、あなたを人間関係の面倒から解放してくれることでしょう。

 

3.コンプライアンス

一般に法令遵守と言われますが、実際には道徳規範(良識)まで含まれます。

社会的に許されない行為に関わっていないか、気を付けておきましょう。

(気付かないうちに関わってしまっているケースが多いものです)

批判されるリスクを避け、必要ない攻撃から自分を守れます。

 

4.OJTの活用

on-the-job trainingの略で、日常業務を通じた人材育成の仕組みを言います。

あなたの職場にはシステムとして導入されているでしょうか?

現場に仕事を丸投げする学校では、スキルアップを実現できません。

日常業務の中で活用しやすい仕組みを導入してもらいましょう。

 

人材の大切さに気付いている学校トップなら、すでに実現しているでしょうか。

一人で頼みにくい時は、味方になってくれる先輩を見つけられるとよいですね。

困っていることを周囲の人々に知ってもらうのが解決の突破口になります。

一人で悩んだりトップと交渉したりしても、実現はなかなか難しいものです。

 

 

※誰にも知られず、自分一人でキャリア開発できるワークを公開しています。

 

【手に入れてください!】

〇将来の進路選択のサポート ⇒ 転職すべきかどうか判断できるようになります

〇仕事上の悩み・困りごと ⇒ 問題解決のノウハウを私から手に入れてください

〇生徒指導・クラス管理の悩み ⇒ 生徒との関係改善の仕組みを作れます

〇復職へのキャリア観の再構築 ⇒ ワークで「得意技(強み)」を開発できます

〇定年後の再就職に関する不安 ⇒ 再就職の手順と具体的な方法がわかります

〇企業に転職することの不安 ⇒ 経営者の求める内容がわかるようになります

今すぐメール相談する:info@officemuteki.com

 

【私がこのブログを書き続ける理由】

つらさを感じている先生方に「自分らしく生きる場」を発見していただくため。

「自分として生きる場」を作り上げていただくことを目的としています。

21年の教職経験を持つキャリアカウンセラーとしてお悩みを共有します。

私は休職・復職・転職・起業のすべてを経験している元教師です。

仕事の悩み、休職・復職・転職にかかわる悩みの解決をお手伝いいたします。

 

ホームページはこちらです

 キャリア再構築の出口は4つあります。

 1.現職を継続すること

 2.他校に転任すること

 3.企業に転職すること

 4.起業して自営業になること

 くわしくはホームページで・・・・http://t-career.jimdo.com/

 今すぐメールで相談したい・・・・info@officemuteki.com