教師の転職相談室

教師の転職コンサルタント~あなたの進路選択をサポート

195【急いては事をし損ずる】

195【急いては事をし損ずる】

にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へにほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ

 

こんにちは、教師の転職コンサルタント藤井秀一です。

 

いまお勤めの学校がつらい、ということで転職を急ぎたくなることがあります。

特に年度末の動きが見え始める12月は、そうした時期の一つと言えますね。

生徒募集や新年度のカリキュラム準備、役職変更の打診などなど。

f:id:h-fujii:20141205160853j:plain

 

この時期に気を付けたいのは、焦るあまり不本意な転職を決めてしまうこと。

今の職場から離れたい気持ちだけを優先すると、失敗する可能性もあります。

 

一番怖いのは、「同じパターンにハマる」ことです。

急いで転職した先でも、今と同じ悩みにぶつかることがないとは言えません。

 

この危険を避けるためには、事前のリサーチが重要になってきます。

自分が嫌だと感じる「同じ要素」がないかどうか、できる限り調べましょう。

面接でも確認するなど、失敗につながらないよう工夫したいものです。

 

その可能性がある組織に転職するならば、自分を変えなければなりません。

しかし短期間で自分自身を変えられるなら、そこまでは悩み込まないはず。

やはり現実的とは言えません。

f:id:h-fujii:20141205161029j:plain

 

事例の多いパターンも、いくつかご存じのことと思います。

 

・接客の必要がある業務につらさを感じる

・営業の必要がある業務につらさを感じる

・指示をもらわずに行動をとるのがこわい

・コストの管理の方法がわからず不安だ

・単純な事務作業を継続するのは精神的につらい

・人と関わらない仕事にはやりがいを感じない

 

仕事へのつらさは多くの場合、「業種」から来るものではありません

上に示したような、具体的な業務活動の内容が影響していることが大半です。

 

あわてて結論を出さないでください。

転職だけが解決の手段ではありませんし、万能薬でもありません。

 

つらさの原因は、本当はどこにあるのでしょうか?

自分の持ち物(スキルを含む)では解決に向かえないのでしょうか?

何か新しい道具で解決することは可能でしょうか?

 

私はふだん、こうした忘れがちな視点からもアドバイスの内容を考えています。

f:id:h-fujii:20141124111057j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ