教師の転職相談室

教師の転職コンサルタント~あなたの進路選択をサポート

189【本当に大事なこと】

189【本当に大事なこと】

にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へにほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ

 

こんにちは、教師の転職コンサルタント藤井秀一です。

 

昨日はご自身の教職への向き不向きをお考えいただきました。

単純に向き不向きだけを取り上げましたが、背景には大事なことがあります。

 

それは「なぜ教職を選んだのか」ということ。

 

今日ここでお考えいただきたいのは、次の二つの要素です。

ご自分がどちらをベースに教職を選んだのか、回想してみてください。

 

1「自分理由」⇒ 自分自身の意志で教職をめざし、理念を持って教師となった。

2「他者理由」⇒ 他人から言われるがまま、理念も持たずに教師となった。

 

大変厳しい現実をお伝えしなければなりません。

 

2番に該当し、すでに教職がつらくなっている方は、教職の継続が困難です。

なぜなら、あなた自身の中に「教師である理由」が存在しないから。

言い換えると、無理をしてまで教師を続ける必要がない状態です。

その状態で仕事がつらくなっているのなら、現職を継続する方が不自然です。

f:id:h-fujii:20141129042351j:plain

 

それなのに、まだあなたは教師を辞めていない・・・・

 

その理由は何ですか?

経済的不安かもしれませんが、教職なら安泰という時代ではなくなっています。

それに、心や身体を病んでしまえば、勤労そのものが危うくなります。

 

ここは冷静に考えなくてはなりません。

 

もしうつ病などにかかったら、治療には長い長い期間が必要になります。

数年、十数年の間、延々と苦しめられ続ける危険性があるのです。

勤労が不可能となり、職を離れるのも時間の問題となります。

 

病気をかかえて退職することになれば、生活基盤も人生計画も破綻します。

教職は再チャレンジできますが、失われた時間に再チャレンジはないのです。

心や身体を壊してまで、現職を続けていくことが将来のためなのかどうか・・・・。

f:id:h-fujii:20141116031122j:plain

 

「教師の一族に生まれたから辞められない」という人もいることでしょう。

しかしその理由付けもまた「他者理由」であり、自分の人生とは呼べません。

あなたの人生づくりを阻害したり、誘導したりする権利は誰にもありません。

「自分理由」以外にあなたが真の幸せを得る方法は、存在するのでしょうか?

 

HP:http://t-career.jimdo.com/

Mail:info@officemuteki.com

ブログランキング・にほんブログ村へ